YouTuberに動画を投稿したい、RPGツクール等でゲームを作りたい。
そんな事を一度は考えたことありますよね?
えっそんな事は無い?
空気を読んで「あります!!」って答えてほしかったんですけど・・・
それはともかくとして、動画やゲームに欠かせない要素があります。
それは音楽素材(BGM)です!!
音楽が無いとゲームや動画が寂しい物になってしまいます!
そんなこんなで、愛魂ちゃんが動画編集をしている最中、
五つ葉にある質問をしてきました。

愛魂ちゃんや、動画編集の方は捗っておるかい?

ぼちぼちって所ですよ。
所でボス、一つお聞きしたいことが。

なんだい?

以前ボスが投稿した動画の音楽素材って
どこのサイトの物を使用しているんですか?

ああそれねぇ、それじゃあ折角だし、
その曲を紹介するついでに、
色々な音楽素材サイトを紹介していこう。

おおっなんというサービス!
それは全国の動画製作初心者さんにとって
いい情報じゃないですか!

動画だけじゃなくて、フリーゲーム作者にも
良い話になるよ。
五つ葉がオススメ!動画や自作ゲームに使える音楽素材サイトを紹介!

それじゃあ俺がピックアップした
フリーの音楽素材屋さんのサイトを紹介するけど、
一つ注意点があってね・・・

営利目的として使っていいかどうかの
チェックもしていくので、参考にしていただけると幸いです。
1.魔王魂
動画使用 ◯
ゲーム使用 ◯
営利目的としての使用 ◯
老舗の音楽素材屋です。
サイトに置いてある曲は完全にフリーであり、
基本的にどのような目的であっても使ってよいということになっております。
曲は王道RPG系やメタル系の曲が多く、効果音素材も充実しております。
規約が緩いので、一番のオススメです。
※有料で素材を依頼することも可能です。

YouTuberの方は結構使ってるイメージ
マックスむらい、ラノベ仙人、やままるちゃんねる
辺りで聞いた記憶あり。

栃木のローカル番組のまろにえーるTVでも
聴いた覚えがあります。

ちなみにフレイム冒険記の動画に使った
Burning Heartも魔王魂の歌もの素材ね。

動画ではサビしか使っていないので、
フルバージョンはこちら!

やっぱり良い曲だぁ・・・
2.にーおんのBGM素材
動画使用 △
ゲーム使用 ◯
営利目的としての使用 △
可愛らしい曲や、王道RPGっぽい曲が多めの音楽素材屋です。
無料のコンテンツに関しては完全にフリーですが、
営利目的での使用は、許可をいただく為にメールを送る必要があります。

ここの素材はね、フレイム冒険記の動画でも使ったの。
ボスの解説シーンや早送りの時に使ってた。

おやつの人リスペクトな解説シーンですね。

説明したように可愛いらしい曲が多いから、
ポップな世界観なゲームに向いているかもね。
Moon☆Wind
動画使用 ◯
ゲーム使用 ◯
営利目的としての使用 △
月人のスタジオ、相乗的Music Factory、風のリュート、平行キャラメルの
2つの音楽素材サイトと2つのイラスト素材サイトが集結した素材サイトです。
音楽、効果音、背景、エフェクト、モンスターの素材が揃っており、
どれもハイクオリティーに仕上がっております。
無料のコンテンツなら、基本的にどう扱っても問題ありませんが、
営利目的として素材を使用する場合は、事前報告が必須です。
※有料で素材を依頼することも可能です。
音楽素材に限っては、相場より格安に設定されておりますので、
オリジナル楽曲が欲しい方は一度ご相談くださいませ。

4つのサイトの集合体ですか。

ああ、しかも全員俺が好きなVIPRPG界隈に関わったことがある。
9人の少女シリーズが有名だね。

今は風のリュート~恋人未満の戦士達~って
ゲームが公開されてますね。
Wingless-seraph
動画使用 △
ゲーム使用 △ ※ツクールシリーズと東方Projectのアレンジ曲を含むので
営利目的としての使用 △
“全てのインディーゲームに、プロ品質の音楽を”
というのをモットーにしているだけあって、ハイクオリティな音楽素材が多数あります。
使われている所を見た記憶がありませんが、
効果音素材も汎用性が非常に高く、一度使ってみることをオススメします。
ゲームと動画使用に△がついているのは、
RPGツクールシリーズのアレンジ曲を公開している関係で△を付けさせていただきました。
(規約でツクールシリーズの曲はアレンジであろうとも、ツクール以外の媒体に使ってはいけない)
それと同様に、東方Projectのアレンジ曲も原則として
東方Projectの二次創作物でのみ使用が可能になっております。

ここのBattle for Gonourという曲は、
勇者ヨシヒコと導かれし7人に使用された事があったんだよ。
具体的にはFF風バトルのシーンでね。

ええっ!?そうなんですか!!

音楽素材だけでなく、ブログも運営していて、
ビジネスライクな記事もあるから
ブロガーさんやクリエイターさん必見だね。
終わりに

いやー、非常に良いサイトばかりですね。
どの曲を使っちゃおうか迷ってしまいます。

ベターな所なら、規約が緩い魔王魂がいいね。
だから皆が使って無個性扱いされそうだけど。

個性を主張したいなら、専用楽曲を依頼するって
手段もいいでしょうね。

そこは自分の財布と相談だな。

所でボス。紹介する音楽素材サイトはこれだけですか?

それなんだけど、この記事は適宜更新するつもりでね、
その時に紹介するサイトを増やしていくよ。
だから楽しみに待っているといいさ。

おおーっ!
それは楽しみですね。

というわけで、ここで紹介を終わります。
皆様の動画、ゲーム制作が良くなりますように。